NPO法人CAPユニットについて

CAPユニットは、より広く、多くのみなさんと連携していきたいと願い、2004年6月21日より特定非営利活動の法人格を取得し、NPO法人CAPユニットとして、再スタートしました。
開かれた団体として、社会的な信頼を得られる運営を目指します。
活動は関東を中心に、各地の幼稚園、保育園、小学校の授業や、児童養護施設、PTA家庭教育学級、教職員研修、社会事業などの依頼を受けて、CAPワークショップの提供をしています。
CAPユニットの歩み
2001年4月 |
|
---|---|
2002年1月〜2月 |
|
2004年6月21日 |
|
2004年12月〜2005年2月 |
|
2005年5月 |
|
2006年 |
|
2007年 |
|
2008年 |
|
2009年 |
|
2010年 |
|
2011年 |
|
現在 |
|
CAPユニットの目的
子どもと子どもに関わる一般市民に対して、子どもへの暴力や虐待等の防止に有効な対策 の一つであるCAP(Child Assault Prevention 子どもへの暴力防止)プログラムを提供し、 暴力防止に関する知識や情報を知らせる啓発事業を行うことで、子どもの人権確立と、 全ての人が安全かつ健康に暮らせる社会の形成に寄与することを目的とする。
NPO法人CAPユニット定款よりー
事業内容
- CAP(子どもへの暴力防止)プログラムの提供
- 人権教育、暴力防止教育を目的とした学習会の開催
- 子どもへの暴力や虐待の防止に関わる関連団体や行政、教育機関との情報交換及びネットワーク作り
- プログラムを提供する講師の養成
- CAPワークショップの自主企画 など
正会員 賛助会員 募集中
- ★正会員
- 入会金 5000円 年会費(次年度より) 5000円
総会での議決権を有し、運営や活動に参加できます。
- ★賛助会員
- 入会金 個人 一口 1000円 団体 一口 5000円(一口以上)
年会費(次年度より)個人 一口 1000円 団体 一口 5000円(一口以上)
年2回、通信誌をお届けします
- ★郵便振替口座
- 口座番号 00120-9-556057
口座名称 特定非営利活動法人 CAPユニット
- ★ 入会希望の方は、事務所までお問い合わせください。